SSブログ

様々な花を追いかけました。 [横浜市こども植物園]

「冷気アレルギー」が正式な名前かわかりませんが、花粉症などと同じ
ようにアレルギー症状が出ます。朝起きて着替えをしたとき、冷たい空気や
衣類に肌が刺激を受けて症状が出るのです。その症状は鼻水がどんどん
出て止まらなくなります。起きて身体を動かすとだんだん解消されます。

そのアレルギーはこの晩秋はまだ出ていません。この冬は暖かいのかな。


10月下旬と11月上旬の横浜市こども植物園の花たちですが、
少々賞味期限が過ぎています。

DSC02895.jpg
石蕗(ツワブキ=キク科)が今盛りですね、あちこちで見られます。
よく食べる蕗(フキ)の仲間ですが、これも食べられると聞いたときはびっくり!
DSC02996.jpg


DSC02894.jpg
竜脳菊(リュウノウギク=キク科)  小さい花です。


DSC02880.jpg
吾亦紅(ワレモコウ=バラ科)
今年は見る機会が少なかった。茎がどんどん伸びて倒れていました。
茎の先端につく紫色の楕円形の花穂にはびっしりと花が付きますが、
萼だけで花弁はないそうです。



DSC02830.jpg
野紺菊(ノコンギク=キク科)
青色が濃く出ている花を見ることが少なかったのですが、
青みが見られたのでマイナス補正してみました。


DSC02811.jpg
秋明菊(シュウメイギク=キク科)  どこにピントを合わせたのか。


DSC02824.jpg
晒菜升麻(サラシナショウマ=キンポウゲ科)
犬升麻と同じようにみえますが、どんな違いがあるのかわかりません。
三脚を立て、マクロレンズで迫れば小さい花がどんなものか
わかると思うのですが、思うだけです。


きのうきょうと暖かに感じましたが、はたしてどうだったのでしょう。
朝から少し強い風が吹き、木枯らし一番がどうのこうのと云われて
いましたが、吹いたのでしょうか。


本日はこれにて。

nice!(51)  コメント(25) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。