SSブログ

暖かい日が続きます。 [横浜市こども植物園]

暖かい晴天が続きます。夜、雨が降ったこともありましたが、鉢が満足するような
雨量ではなかったです。そのためにフジバカマと紫陽花の鉢には毎日水を
あげなければならないものもあります。湿度も低いのかな。
フジバカマはまだまだ元気です。しかし、来年はどうしよかと考えざるを得ません。
欲と得の話ではないですが、アサギマダラを呼び込もうとしてフジバカマを
育てたんです。しかし、去年も来ませんでしたし、今年も来ません。
来年はひと鉢にして草丈を短くして育てようかと考えています。


10月24日 横浜市こども植物園が続きます。

DSC02724.jpg
藍(アイ、タデアイ=タデ科)
茎もきれいに紅葉しています。



DSC02725.jpg
千両(センリョウ=センリョウ科)



DSC02733 (1).jpg
???  自信はないんですが、蘭の仲間ではないでしょうか。
Inatimyさん ⇒ 吉祥草(キチジョゥソウ=キジカクシ科)の蕾



DSC02726.jpg
野紺菊(ノコンギク=キク科)
花びらの色が紺色のはずなんですが、白いです。先日、arashiさんが
アップした野紺菊は青色でした。



dsc02739.jpg
檜扇(ヒオウギ=アヤメ科)の実とタネ。
DSC02819.jpg





DSC02769.jpg
真弓(マユミ=ニシキギ科)



DSC02730.jpg
家樹園の柿
今年は不作だと思っていたのですが、葉が落ちて柿が見える様になったら
豊作ですね。全国の有名な柿が50種以上かなあります。柿園の広さも
この画の3倍かな。


今日は、高齢者インフルエンザの予防接種を受けてきました。高齢者がインフルエンザに
かかると、重篤になると云われますから。何しろか弱い老齢者ですから。
今のところ副作用は出ていないようです。


前回のブログのタイトルに「冬の花蕨」も花を開き始めました、と書きましたが、
間違いです。シダ植物ですから花は咲きません。黄色い花穂のように見えるのは
胞子嚢です。お詫び方々・・・。



本日はこれにて。

nice!(42)  コメント(21) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。