SSブログ

竹の花を見た! [横浜散歩]

きのうは久し振りに「三渓園」に行ってきました。全く久し振りでした。最後に行ったのは
忘れていますが、コロナの感染で動きが取れなくなる前でした。

青空は出ていましたが、歩いても汗をかくことはありませんでした。
しかし。風が強かった!写すのが大変でした。
観光客も少なかったです。小規模の団体はいましたが、外国語は
聞こえませんでした。夫婦連れが多いように思いました。


DSC_0462.jpg
正門を入ればどうしてもこの場面を写したくなります。
大池越しに「旧燈明寺三重塔」。



DSC_0466.jpg
やはり池越しに鶴翔閣。 三渓が住まいとして建てた。延床面積950㎡。



DSC_0469.jpg
今回は、花にはあまり目が行きませんでした。まあ、季節のものを二点。

DSC_0526.jpg




DSC_0495.jpg
聴秋閣。 徳川家光、春日局ゆかりの楼閣建築。


きのう思い立って訪れた目的は、「竹の花」を見ることでした。
正門を入ったところにいたボランティアの案内人に、竹の花が咲いているか聞いたところ
誰も見たという者がいないので咲いていないと思うとの話、ガックリ!!
兎に角、前に見たところを目指しました。

DSC_0471.jpg
最初に行った「御門」の前の生け垣に咲いていました。拍子抜け!
季節的に早かったのか遅かったのかわかりませんが、状態はよくなかった。



DSC_0472.jpg
上の二枚は御門前で写したもの。下二枚は「松風閣(展望台)」の下で写したものです。




DSC_0506.jpg
ここ三渓園で咲いている竹は、大明竹(タイミンチク)というようです。九州~沖縄南部を
原産とするメダケ属の多年生常緑笹。
三渓園では100年くらい前に植えているんですね。竹は植えてから80年とか100年で
花が咲き、枯れると聞いたことがありますが、数年前から花が咲いていますが枯れていません。
枯れることを想定して、対策を考えたことがあるとか。




DSC_0509.jpg
竹はイネ科なんです、水稲の花と同じです。それと比べると今年の花は不作です。
でも久し振りに見ましたので満足です。



DSC_0532.jpg

三渓園の手前の植え込みにアジサイが咲いていました。そのうちのひとつをアップ。
三渓園のアジサイはまだまだ色づきません。


本日はこれにて。

nice!(47)  コメント(20) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。