SSブログ

鎌倉大仏(高徳院)  [神社仏閣]

12月3日、一年ぶりに鎌倉を訪れました。
一年前は一人でしたが、今回は女房殿と次男の三人連れです。次男とは紅葉の鎌倉を撮り歩きしようと
前から約束していたのですが、直前になって女房殿が、わたしも行く、と宣いまして三人連れになりました。

この変更には少々困りました。紅葉を訪ねて3、4の寺社を訪れようとしていたのですが、
女房殿同行となると、長くは歩けません。でも、珍しく自分からいいだしましたので歓迎です。

さて、どこをお参りするかは久しぶりの女房殿の希望にそうことにしました。どこに行きたいか
聞いたところ、大仏さんにお参りしたいとのこと。大仏さんに紅葉はあったか分かりませんが
まず、大仏さんにお参りすることに。

9時半頃鎌倉駅に着きました。当然、江ノ電に乗るもんだと思っていたら、観光シーズンのしかも
土曜日は山手線のラッシュアワーのようなものだし、巻爪の治療中でもあるからタクシーに
しましょうと次男。その案に乗りました。
鎌倉は狭い街ですからタクシー代も安いですね。1000円でした。


鎌倉は皆さんご存じですから、説明無しで写真を並べることにします。


DSC04071.jpg
タクシーを降りてまずこの仁王門を見ることになります。仁王さんが頑張っていますが、高徳院の山号「大異山」の
扁額が掲げられています。大仏さんと気軽に呼んでいますが、正式は「大異山高徳院清浄泉寺」で
浄土宗のお寺なんですね。



DSC04068.jpg
これは門だそうですがよく分かりません。純白な狛犬はなんなんでしょうね。



高徳院には紅葉はないと思っていましたから、目についたものはみな写しました。
DSC04036 (1).jpg



DSC04040.jpg



DSC04044.jpg
修学旅行の中学生でしょう、大勢来ていました。大仏さんの前で記念撮影です。



DSC04046.jpg
鎌倉の仏像で国宝はこの大仏様だけ。



DSC04048.jpg
仏様は目を開いていると思っていたのですが、鎌倉大仏さんは伏し目がちです。そこがいいですね。


DSC04030.jpg
大わらじ




DSC04055.jpg
観月堂
1400年中頃、朝鮮の王宮内に建てられたとされる建物。大正時代に移築された。
なんでここに来たんでしょう。



DSC04057.jpg
与謝野晶子  歌碑
かまくらや みほとけなれど釈迦牟尼は
美男におはす 夏木立かな



DSC04062.jpg



DSC04065.jpg
もう一度手を合わせて次へ移動したのでした。

大仏さんは見るところが少ないように思いますが、周りには灯籠、常花、蓮弁あるいは大仏さんの
背中など見るものはあります。
女房殿もゆっくりとお顔を見て、境内を歩いて満足したようです。


次回は境内で写した紅葉を並べます。


本日はこれにて。

nice!(49)  コメント(26) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。