SSブログ

谷戸の散歩道にて。 [花卉生産農園周辺]

わが集合住宅の修繕工事も70%進展し、後は細かい作業になるようです。そんなことから
きょう、工事用のネットが外されました。外されてみると想像以上に暗い状況下に住んでいた
ことがわかりました。そして、主婦の一番気がかりだった洗濯物がベランダに干せるように
なりました。足場の解体はまだ先になりますが、もとの生活に戻れます。やれやれです。


今年も残り少なくなりました。例年のように一年間を振り返って見ることになりますが、大病に
冒されることもなくまずまずの一年でした。
現在もホルモン療法が続いていますが、発症以来2月で3年になり、そろそろ治療はやめても
いいのではないかと先生が云うように、採血によるチェックでPSAの数値も低く安定しています。
半年に1回のCTによるチェックでも転移は認められません。これからは経過観察ということに
なるのでしょうが、一生付きまとう病のようですから、仲良くしようと思います。


散歩のひとつのコースで目についたものをアップします。

DSC04129.jpg
烏瓜(カラスウリ)
烏瓜が絡みついていた木はコブシでしょうか木蓮でしょうか。



DSC04131.jpg
なんという木か分かりませんが大木でした。



DSC04140.jpg
葉の表面に水滴がついているように見えます。周りを見ると霜が降りたようでした。
昼近くに通りましたので、霜が溶けて表面で水玉になったのでしょう。あまり見ることはないですね。



DSC04141.jpg
大きな霜柱でした。何故か倒れています。溶け始めたのかな。
上の植物と同じく、谷戸の畑で見ました。例年霜柱は1月下旬以降に見ることが多かったのですが、
そうしてみると、この冬の霜柱が立つ時期は早く、寒いということになります。



DSC04147.jpg
薄(すすき)   芒という漢字もあるんですね。



DSC04150.jpg
山茶花(サザンカ)
工場跡地で門があったところに咲いていました。誰も見てくれません。


本日はこれにて。

nice!(47)  コメント(24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。