SSブログ

これは枝垂れなんですよ。 [保土ヶ谷公園]

きょう4月10日は素晴らしい晴天でした。気温も上がり、春ではないです、初夏の天候でした。
もう冷たい雨が降る日はないでしょうね。

4月8日に、保土ヶ谷公園のソメイヨシノは散っただろうな、八重桜は咲き出したかなと思い
訪ねました。ソメイヨシノはほとんど散っていましたが、ヤマザクラと思われる木々が十分に
お花見ができるほどに咲いていました。

八重桜は本数が少ないんですが。まだ蕾が多かった。咲き始めた木もありましたので、
一週間後には楽しめると思いました。


チョット気にかけていた枝垂れ桜がまだ見られる状態でした。みなさんがアップされる
枝垂れとは雲泥の差がありますが、わたしが毎年楽しみにしている枝垂れですので
アップさせていただきます。賞味期限がチョット過ぎていました。



複数本並んでいます、好きな枝垂れですが画が良くないですね。
DSC_2949_00001.jpg
DSC_2946_00001.jpg
DSC_2947.jpg



DSC_2961_00001.jpg
大きな枝垂れです。右側が茶色で良くないですが隣の木の葉桜です。


DSC_2962_00001.jpg
上の画の左上の部分、賞味期限に間に合ったようなので部分的に写してみました。


以下の画は1本の木を2枚ずつ写しました。同じような画角ですが、違う木です。
DSC_2971_00001.jpg
DSC_2973_00001.jpg




DSC_2980_00001.jpg
DSC_2983_00001.jpg



4月8日はお釈迦様の誕生日でお寺さんや仏教系の幼稚園では花祭を行ったことでしょう。
わたしは少しは仏教徒であると思っているのですが、今年はコロナやウクライナのことで
花祭などは少しも心に浮かびませんでした。きのうになって思い出し、慌ててお線香を
上げました。思ってみればキリスト教などは宗派が対立して殺し合い、勢力争いをしていました。
宗教は人々を幸せにするものだと思っていましたが、誰が幸せになるんでしょう。


本日はこれにて。

nice!(51)  コメント(19) 

たちばなの丘公園の桜は見事! [たちばなの丘公園]

4月2日、たちばなの丘公園に桜見物に行ってきました。
時期的にちょうどよい咲き具合でした。


DSC07889.jpg
公園の入り口で前を見ると大きな桜が満開でした。
DSC07899_00001.jpg
全体を写すのが位置的に難しかったので上の方を主に写しました。



DSC07900.jpg
まっすぐに進みます。奥に大きな桜が見えてきました。
ここは火薬を製造していた工場の跡地です。工場があったときは建物などがどう配置されていたか
分かりませんが、今歩いている地面の高さが一番低く四面は壁状態です。右側の斜面は土塁を積んで
作られた小さな部屋です。事故が起きたとき全体に広がらない構造です。
右側に工場の遺構が残されています。



DSC07923.jpg
大正8(1919)年、いつ植栽されたか分かりませんが、この一角に残されている桜は、太いもので直径
70~80cmはあると思います。



DSC07901.jpg
ここに4本の桜があったと思いますが。主にそれらを写してみました。



DSC07899_00001.jpg


DSC07903 (2).jpg




DSC07905.jpg
この木の周りには保土ケ谷区の花、ハナモモが植えてあります。きれいに咲いていましたので
共演を試みました。



DSC07908.jpg
DSC07911.jpg
みごとな ボリューム感を再現したかったのですが。うまくいきません。大きさが実感できません。



きょうの付録:
DSC07893.jpg
これはなんでしょう、ハナモモでは無いですね、桜でしょうか。
DSC07892.jpg


ハナモモがきれいに咲いていましたのでアップしようと思っていたのですが、そのファイルが
どこに潜り込んだか探せません。源平桃もあったんです。


一昨日の夕方からPCが不調でした。niceは送れるんですが、コメントが送れませんでした。
いろいろ試しましたが復旧せずでした。そこでものは試しとブラウザを変えて見ました。
そうしたら送れたんですよ。きのうの夕方には復旧していましたが、PCは難しい。

そんなこんなでガタガタしていたら昨日の夜に予約投稿すべく準備していたのに
投稿されていないことを今朝知りました。ボケですね。
一日ずらしてアップしますのでよろしくお願い致します。


本日はこれにて。


イレギュラーなアップですのでコメント欄は閉じさせて頂きます。

nice!(56) 

今年は少しは見栄えがよかったです。 [こども自然公園(大池公園)]

朝起きてカーテンを開けたら青空です。冷たい雨の日が続きましたので青空は嬉しいです。

用事があって保土ケ谷公園をバスで縦断。意外でした、もう散ったと思っていた桜がまだ見られる状態で
残っていました。これは帰りに写そうと思ったのでした。
帰路にバス停で降りて目的の桜に向かいながらバッグに手を入れると、100M3しか入っていませんでした。



30日に、こども自然公園(大池公園)に桜を見に行きました。本当のことを云うと、期待できるような樹形では
無いはずですから、気が進まなかったのですが、でも見ておかないとと思ったのでした。

DSC_2866.jpg
ここは園内のなだらかな丘です。この丘に沢山の桜があります。千本桜と云っていました。
この画を見ると分かると思いますが、幹が枝が伐られ桜の樹形の面影もありません。
病菌か何かで痛み、必死の手当の結果なんですね。



DSC03434.jpg
今年は花が多いように見えました。それを利用して無惨な姿をできるだけ隠すように写しました。



DSC_2869.jpg



DSC_2874.jpg



DSC_2875.jpg
この丘はバーベキュー広場でもあるんです。焼肉の匂いがたまりませんでした。
平日なのに家族連れが多かったです。



DSC_2876.jpg
やはり隠しようがありませんね。


DSC_2878.jpg



DSC_2894.jpg



dsc07729.jpg



DSC07731.jpg



DSC07752.jpg
大池を過ぎ、中池を過ぎて奥へ進むと。教育水田があります。その奥にあるのが
一本桜ですこの桜も痛み、2年ぐらい前から養生しています。大きな桜です。
以前はもっと枝を張っていました。
DSC07748.jpg


よそで写した桜がまだあります。次回も桜で。


本日はこれにて。

nice!(59)  コメント(30) 

横浜市こども植物園にも桜はあります。 [横浜市こども植物園]

きょうは寒かったですね。ベランダの寒暖計は朝、7℃夕方も7℃で終日雨降り、雪はともかく
みぞれが降るんじゃないかと思いました。これで染井吉野はお仕舞です。


きょうは3月31日に、横浜市こども植物園で写した桜をアップします。毎回桜ですが、もうすぐ幕を
下ろしますので、それから土の上の花たちをアップします。

DSC07796.jpg
横浜緋桜
港北区に住む白井勲という方が、昭和47(1972)年頃作出され、1985年1月に品種登録されました。
多くの人に桜を楽しんでほしいという心配りから、早咲き、中咲来、遅咲きの3種が作られ、3月下旬頃から
4月中頃までの長期間楽しめます。
名前については白井さんが云っているそうです、染井吉野のように桜の名前には出生地を頭につけている
ものもあり、横浜でできた桜だから横浜緋桜である、と。
ただし、聞くところによると、横浜は花の名前にに似つかわしくないという理由で広まらなかったと。

そういえば横浜などは公園などには植栽されていますが、その他には広まっていないと思われます。

上と下の画には2本の桜が写っています。早い時期に植えられたんですね、1号2号だそうです。

DSC07791.jpg

DSC07798.jpg

DSC07800.jpg





DSC07842.jpg
大島桜
DSC07839.jpg
右側に茶色い葉っぱが見えますが、これは先日アップしたヤマザクラです。

DSC07845.jpg





以下園内に咲く桜を並べます。

DSC07838.jpg

DSC07849.jpg

DSC07807.jpg

DSC07790.jpg




DSC07437.jpg
豆桜(マメザクラ)  
DSC07439.jpg
小さな花です、1cmあるでしょうか。 3月15日に写したものです。


まだまだ桜は続きます。


本日はこれにて。

nice!(60)  コメント(20) 

児童遊園地の桜も見応えがあります。 [児童遊園地]

今朝上がった雨で染井吉野は大分散りましたね。残りの花で日曜日にお花見ができるかな。

前回のブログで逆流性食道炎について中途半端に書きました、その続きです。

胃を圧迫すると逆流性食道炎になる可能性があります。圧迫の原因は色々あります、ベルトの締めすぎ、
うつむき加減の姿勢などなどが考えられますが、根本原因は腹部の皮下脂肪です。正月の鏡餅が
腹部に入っていれば何かにつけて脂肪が胃を圧迫するのです。

わたしは去年から皮下脂肪が分厚くなりました。その原因は前立腺がんの治療のために飲んでいる
薬(ホルモンを抑える)によるようです。男性ホルモンをブロックしているようです。そのために
わたしの身体は女性に変化しているようです。女性ホルモンによりふくよかな身体になっているんです。
真実かどうかは分かりません。

皮下脂肪を減らそうと四苦八苦しているのが現状です。


3月28日と3月31日に児童遊園地で写したものが混じっています。相変わらずスッキリした
画になっていません。悔しいですね。
今年は遠景で写しています。並べます、枚数が多いです、流してください。

DSC07765.jpg


DSC_3577.jpg


DSC_3586.jpg


DSC07767.jpg


DSC07772.jpg



DSC_3583.jpg


DSC07773.jpg
桜と菜の花を共演させたかったのですが、立ち位置が難しかった。
奥の高い煙突は市の焼却炉です。現在は使われていません。市民がゴミの分別をきちんとした結果、
ゴミの量が減らせたのです。ゴミを減らす運動をしていた頃、ゴミ収集車のボディには標語が貼ってあり
その中に、30とか30%とかが書いてあったように記憶しています。

DSC07775.jpg



DSC07776.jpg
上の3枚は同じところの桜と菜の花畑です。立ち位置を変えてみました。


DSC_3560_00001.jpg



DSC_3565.jpg
これは上の桜の画の左側です。
禿山ですね、わたしの記憶ではこの斜面は雑木と雑草に覆われていたと思います。
手前のさくらは貧弱ですが、以前は右側のような豊かな木々だったのです。
台風かなにかで倒れて歯抜けになりました。それから植栽工事が始まりました。
将来は見事な桜が見られると思います。


本日はこれにて。

nice!(55)  コメント(28) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。