SSブログ

珍しい花はありません。 [横浜市こども植物園]

22日、23日は思いがけず夏日になりましたが、きょうはまた気温が低いです。
朝7時のベランダは10℃で日中も上がらず、午後からは小雨模様です。

きのうは気温が上がりましたので、梅の木の手入れをしました。
去年から見られたんですが、カイガラムシの仲間でしょうか、またも虫が付きました。
米粒の半分ぐらいなの丸いものが枝に付いています。はじめは飴色ですが、黒く変色します。
去年は気づくのが遅かったので大量発生、殺虫剤を噴霧器で散布し退治しました。
今年はどうだろうと注意していたらありました。何が排出されるのか分かりませんが、
卵状の物が付いている枝の下の木の葉や地上の草が雨に濡れたように見えます。

きのうは先ず混んでいる枝を切り取りました。枝が混んでいると風通しが悪くなって、虫の
発生が多くなると聞いたものですから。昨秋に十分に切り取ったつもりでしたが、葉が出ると

混み具合がよくわかります。

その後、残った枝をブラシで擦り、卵状の物を取り除きました。結果はどうか、每日チェックです。


4月13日の横浜市こども植物園での花たちです。珍しいものはありませんが、季節の便りとして。

DSC08211.jpg
石楠花は色が豊富ですね。白系統を写すことが多いので、たまには赤を。
なんで白かというと、透明感を出したいと思うんですよ、出ませんね。



DSC08218.jpg
花蘇芳(ハナズオウ=マメ科)
いつも思うこと、花が咲いてから写さないで蕾を写しているんじゃないかと



DSC08185.jpg
白山吹(シロヤマブキ=バラ科シロヤマブキ属)



DSC08188.jpg
キバナオドリコソウをバックにチューリップ一輪。



DSC08191.jpg
黄花踊子草(キバナオドリコソウ=シソ科)



DSC08224.jpg
紫木蓮(シモクレン=モクレン科)
時期的に遅いんじゃないですか?



DSC08247.jpg
ツツジ  名前は忘れました。


きのうの夕方は住んでいる集合住宅の理事会でした。一年交代で順番に理事になります。
今年は大変なんです、数年ごとにおこなわれる「大規模修繕工事」があります。
理事会がリードして工事業者を選定し、臨時総会で決定し、工事完了まで目が離せないのです。

きのうは工事業者を決めましたので、総会に向けて準備しなければなりません。
9月工事開始で年末には完了する予定ですが、資材や作業者が希望通りなるかどうか気になります。


本日はこれにて。

nice!(49)  コメント(19) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。