SSブログ
こども自然公園(大池公園) ブログトップ
- | 次の10件

梅を観に行ったんですが(1) [こども自然公園(大池公園)]

きのうは住んでいる集合住宅の管理組合の総会でした。

近くに区の施設があり、そこの会議室を借りて総会は行われます。

きのうは失敗しました。会場の近くまで行って、なにか顔がすうすうする感触がありました。
手を顔に当てると・・・あれれ、マスクをしていませんでした。戻るのもなんですから事務所に
顔を出し、マスクはありますかと聞きました。買うつもりでした。すると事務所の奥の方に行き、
女性のスタッフがマスクの箱を持ってきました。
一枚取ってくださいと云われましたので、一枚つまみ出し、おいくらですかと聞いたところ、
お金はいただかないことにしています、とのこと。

わたしのようなオッチョコチョイがいるから 用意しているんでしょうね。助かりましたが
恥ずかしかったです。


18日にarashiさんがこども自然公園に行ったことをアップされていました。それを見て
慌てました。毎年梅を見に行くのに、今年は完全に忘れていたのです。もうお仕舞いかと
慌てながら24日に行ってきました。


DSC_2693.jpg
バスを降りて10分ほど歩くと公園の入口に到着です。
公園内の道に沿って花木があります。花数は少なかったですが、ヤブツバキが咲いていました。



DSC_2697.jpg
進んでいくとロウバイがあります。



DSC_2705.jpg
紅梅が咲いていました。まだ咲き始めですね。



DSC_2700.jpg
白梅が数本咲いていました。



DSC03365.jpg
そして、当公園の散策のスタートラインである大池に到着です。まず、大池に挨拶して歩きます。
この日は釣り人は見えませんでいた。



DSC03368.jpg
今年もキンクロハジロが来ています。



DSC_2712.jpg
歩いていきましたが、前方の梅林が少し変です。相当に咲いていると予想して来たんですが
遠くから見ても色づきが良くないですね。ちかくに寄っても良くないです。
下の画を見てください、これは去年の23日に撮ったものです。



DSC_0002.jpg
一日違いですが、まるで違います。
毎年、この景色を楽しみに行くんですよ。大池の辺りを歩いていくときの期待感!

今年はどうなっているんだろう、まだ咲かないのか、もうお仕舞いなのか。


続く


追記

いよいよ2月が終わり3月です。
3月というと暖かくなり、冬は終わった、と嬉しくなります。
しかし、コロナ禍はまだまだ尾を引くようですし、地球上には嬉しくないことが
たくさん起こっています。
3月になると多くのものが値上がりすると云われています。
兎にも角にもコロナに感染しないように自重しましょう。

nice!(52)  コメント(22) 

12月2日 水田は青々としていました。 [こども自然公園(大池公園)]

寒い日が続いています。わが家の朝のベランダは今季初、寒暖計が0℃でした。
日中も10℃にならなかったようです。気象台が発表した気温より低いです。
それでも各地で雪が降っていることを考えれば、雲ひとつない青空が広がって
気持ちいいと云えるでしょうね。

きょうは午前中にいつも行くスーパーに買い出しに行きました。日曜は9時開店から
お客さんが多いんですが、きょうは特売でもあったのかいつもの日曜より混雑して
いました。そして、年越し用の品々が並べてありました。大晦日まで10日ちょっと
ですから年越しの準備をしなければならない時期になったんですね。
色々余計なことに惑わされず年越しの準備をして新年を迎えたいです。


12月17日のこども自然公園(大池公園)の最終回です。
特に変わったこともありませんから画を並べます。
DSC_3425_00001.jpg


DSC_3429_00001.jpg
この頃、お天道さんにこだわっているようです。


DSC02003_00001.jpg


DSC02004_00001.jpg


DSC02007_00001.jpg
水田は田植え直後のように青々としていました。なんと言うんでしょう、木の切り株
から出た枝葉をひこばえといいますが、イネの切り株からたくさん出ていました。



DSC02009_00001.jpg
水田一帯を撮ってみました。右側の木の影が水田を覆っています。お天道さんの位置が
低いため10時になっても田んぼに日が当たりません。
今年は田植えも稲刈りも見ることができず、残念でした


皆さんのお宅ではお風呂の脱衣場に暖房が設備されていると思いますが、
わが家には暖房が付けていなくて風呂に入るたびに寒い思いをしています。
購入した40年余り前にはそういうことは考えなかったんですね。
寒暖の差が命に関わっていると言われていますので、なにか考えなければと。


本日はこれにて。



nice!(61)  コメント(31) 

12月2日 山々の木々の葉は色づいていました。 [こども自然公園(大池公園)]

12月も半ばになりました。例年よりも寒さが厳しいように感じます。PCのマウスを
持つ手も冷たくなります。

今年は事件が多いなと思っていました。先日来、火災が起こる殺人事件が多いように
感じていました。なにか人々の心が荒れているように思うのです。コロナのためで
しょうか、反省をし、一年を締めくくり新しい年を迎えたいと思います。

こんなことを書いていましたら、大阪で多くの人々が死亡したり心肺停止になった
火災事故が発生したようです。もうすぐ新しい年を迎えようとしているのに。


12月2日のこども自然公園(大池公園)の続きです。
紅葉・黄葉した林を眺めながらのんびりと歩き回りました。

DSC_3418_00001.jpg


DSC_3419_00001.jpg


DSC_3420_00001.jpg


ここからは中池が写り込んでいる景色になります。
DSC_3421_00001_01.jpg
この公園は横浜市でもトップクラスの面積がある公園です。
面積は45.5ヘクタールと云われています。大池の面積は6600平方メートル。


DSC_3422_00001.jpg
ここ中池の広さは分かりませんが、今年もキンクロハジロが団体で来ていました。
そして、この池ではいつも大砲が並び、カワセミを狙う鳥撮りがいます。


DSC_3423_00001.jpg
バーベキュー広場やアスレチックの設備や小さいですが動物園もあります。初春には
梅林が楽しめ、サクラの季節には千本桜が見応えあります。が、サクラの木が傷んで
来て、大分見栄えが悪くなって来ました。


散歩をする人、ジョギングをする人、ワンコと一緒の人も多いです。と云っても
広いですから蜜になることはありません。


大池公園はもう一回アップします。


本日はこれにて。


追記:
9時のTVニュースを見ていたら大阪の火災事故は放火事件のようで
24人の死亡と云っていました。なぜこのようなことが起こるのでしょうか。

nice!(57)  コメント(31) 

12月2日  紅葉がありました。 [こども自然公園(大池公園)]

「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」という英国の映画を
きのう
BSPで見ました。

第2次世界大戦中の英国を舞台にした戦争映画です。

ストーリーがわたしには複雑すぎてうまく話すことはできません。間違いはご勘弁を。

第2次世界大戦時に解読不可能と云われたドイツ軍の暗合「エニグマ」を

解読しようとする英国の天才数学者の物語です。

同性愛、人工知能、政治、スパイなどがたくさん含くまれた内容です。
しかもこれは史実に基づいています。

彼は開発したシステムでおよそ2年間活動し、連合国を勝利に導きました。

その影の立役者は彼、数学者だったのです。戦争集結が2年以上も早められ、1400万人
以上の命を救ったと云われています。彼はエニグマで掴んだ敵の情報と統計をもとに

必要最低限の行動で効率よく戦争に勝利できる手段を導き出すシステムを作ったのです。

しかし彼は報われることはありませんでした。彼の功績がひた隠しにされました。

英国では、1,885年から1967年にわり、同性愛者はわいせつ罪として処罰されました。

彼は同性愛者だったのです。偉業が50年以上にわたって隠されたのです。

わたしが驚いたのは彼はコンピュータの父と呼ばれていることです。彼が解読のために

生み出したシステムは、現在世界中で使われているパソコンの基になっていると云われて

いることです。

彼、アラン・チューリングは超難解の暗合解読に突き進んだひとりの天才です。
彼は同性愛者ということで処罰されている最中に
47歳で自殺しています。




12月2日、2ヶ月半ぶりにこども自然公園(大池公園)に行ってきました。今の時期
花もないだろうし紅葉も少ないだろうと少々高を括っていました。

ところが予想に反してなかなかの紅葉を見ることができました。
園内を歩いて目についたものを撮ってきました。
省資源でアップしますので、2~3回続くと思います。  


DSC_3402_00001.jpg
別名、大池公園と云われるのはこの大池があるためです。
DSC_3401_00001.jpg
DSC_3408_00001_01.jpg
DSC_3410_00001.jpg
DSC_3414_00001.jpg

DSC_3415_00001.jpg
ここのススキがすきなんですがうまく撮れませんでした。


冬ですね、きのうの横浜の最低気温は5.3℃で最高気温は6.5℃、初雪が降ったそうです。
朝、寒さが厳しいのでベッドから抜け出すのが段々遅くなります。


本日はこれにて。

nice!(57)  コメント(21) 

9月20日  藪の中の花たち。 [こども自然公園(大池公園)]

嬉しいニュースが飛び込んで来ましたね!
真鍋淑郎さんがノーベル物理学賞を受賞!
二酸化炭素などの温室効果ガスが、地球規模の気候
変動に影響することを長年研究されておられた。
これは気候変動などと近年騒がれていますから、最近のことだと思っていましたが、
50年も前から研究していたんですね。
おめでとうございます。

きのう、NHK/BSPで映画を見ました。
メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォード共演の「愛と哀しみの果て」。
20世紀始め、広大なアフリカの地でひとりたくましく生き抜くデンマーク人
女性が主人公です。
ストーリーはいいでしょう、
アフリカは雄大で美しいです。地平線の果まで続く平原。そしてその真っただ
中に木が一本。
アフリカが舞台の映画は見た記憶がないのですが、惚れました。
行って、何日間か暮らしたくなりました。映画を見てその地に行ってみたい
なんて滅多にないことですが、「愛と哀しみの果て」には惚れ込みました。
原作は自伝的小説だそうです。

9月20日のこども自然公園(大池公園)が続いています。

山の中の遊歩道を歩いて花を探しますが、ないです。

名前を知らない花が多いですが並べます。

DSC_1017_00001.jpg



DSC_1029_00001.jpg
露草(ツユクサ・ツユクサ科)
花期が長いですね。それに敬意を評してアップします。



DSC_1038_00001_01.jpg
これは萩(ハギ)だと思うんですが、花数が少なかった。
もしかしたら別の花かも。自信なし。



DSC_1048_00001.jpg
鵯花(ヒヨドリバナ・キク科)



DSC_1059_00001.jpg
掃溜菊(ハキダメギク・キク科)



DSC_1069_00001.jpg
これは名前が分かりません、ご存知の方教えて下さい。
美美さん ⇒ 縮笹(チジミザサ)


DSC_1077_00001.jpg
これも分かりません、花が咲いているのか、もうしぼんでいるのか。
花好き人さん ⇒ ツルボ


緊急事態宣言が解除され、観光地や繁華街への人出が増えているようですね。
わが家は今行きたいと思うところもありませんから、いままで通りの
生活を続けるつもりです。
行きたいところは、強いて云えば鎌倉に行きたい。


本日はこれにて。

nice!(62)  コメント(25) 

9月20日  狗尾草(エノコログサ) [こども自然公園(大池公園)]

新しく大臣も決まり、いよいよ岸田内閣の出発です。国会が開かれ衆院は
解散し、総選挙の運びになります。与党も野党も頑張ってください。
最近・・・でもないです、安倍政権の頃からかな、政治家の云うことに
気になる単語があります。
それは「しっかり」あるいは「しっかりと」です。
一生懸命やるということなんでしょうが、本当?口先だけじゃない?語彙が
少ないね、と混ぜっかいしたくなります。軽い言葉ですね。


9月20日のこども自然公園が続きます。藪や草むらを探し歩き見つけた花たちです。

DSC_1025_00001.jpg
中池です、山の木の陰で見えにくいですが、カルガモが4羽泳いでます。
気温が下がる頃にはキンクロハジロが団体で今年も来るでしょう。



DSC_1024_00001.jpg
紫式部(ムラサキシキブ・シソ科)
大池に流れ込む湿地帯の木陰にあります。湿地帯ですから近づけません。
毎年、遠くから狙います。



DSC_1033_00001.jpg




DSC_1083_00001.jpg




DSC_1037_00001_01.jpg
毎年、アザミがたくさん咲きます。これから多くなり秋が深くなるまで咲きます。
花の少ないところであり季節です。アザミは蝶たちにとっても貴重なものでしょう。
DSC_1047_00001_01.jpg



DSC01687_00001.jpg
これは
キンエノコログサと云っていいのかな?
猫じゃらしといつもは云っています。が、本当はエノコログサと云います。
猫じゃらしという云い方から、名前の由来は猫だと思っていましたが、
犬なんです。フサフサした花穂が子犬のしっぽのように見えることから
犬っころ草と呼ばれるようになり、それが転じてエノコログサになったんですね。
漢字で書くと狗尾草です。
じゃあ猫じゃらしは?花穂を猫に見せるとじゃれつくことから来ています。



おまけ;
DSC_1084_00001.jpg
前回、匙雁首草アップしましやが、これは別角度から撮ったものです。
わたしはスプーンを想像して匙雁首草の花後と書きました。違っているかも知れません。


今週いっぱいは雨がなく気温も高めのようです。電車に乗って出かけたいところですが、
当分、近くの公園を歩き回ることにします。


本日はこれにて。

nice!(65)  コメント(32) 

9月20日  稲の実りはまだ先です。 [こども自然公園(大池公園)]

10月1日は夜中からフェンスに落ちる雨の音がしていました。
台風16号の到来の序曲の始まりです。終日雨が降り夕方上がりましたが、
風は夜まで吹いていました。しかし東寄りにコースを替えて
くれましたので、被害が出るような雨風ではありませんでした。
昼頃は台風らしかったのですが、雨量が20mm/h,風速が16m/s当たりが
一番強い雨風だったようです。
被害が出なくて良かったと思っていたのですが、昼のTVでは
伊豆諸島と千葉県で災害が発生したと報じていました。
被害が少ないといいのですが。
そして、今朝は台風一過の青空です。
DSC01741_00001.jpg


9月20日はこども自然公園(大池公園)を歩いてきました。
DSC01678_00001.jpg
10日あまり前の教育水田です。実りが進んでいるところもあり、スズメよけのネットが
張られているところもありました。ここはまだまだですね。
稲刈りは10月中頃かな。



DSC01676_00001.jpg
例年、20基くらいのカカシが並ぶんですが、今年は4基、多分コロナの関係でしょう。寂しいですね。
DSC01677_00001.jpg
この法面には毎年彼岸花が咲くんですが、1本も見られません。
わたしが行くのが遅かったのか、早かったのか。



DSC_1073_00001.jpg
雁首草(ガンクビソウ・キク科)
周辺に雌花、中に両性花があるんだそうです。


DSC_1079_00001.jpg
これはなにかの花後だと思います。ガンクビソウには多くの仲間がいますが、
以前見たことのある匙雁首草の花後ではないでしょうか。
90度振って撮ればどんな花かわかりやすかったかも。


DSC_1064_00001.jpg
イノシシが土中から顔を出しています。目もありますよ。


DSC_1065_00001.jpg
緑の多いところですが、紅葉が始まっていました。


DSC01691_00001.jpg
少ないコスモスをたくさんあるように撮れないか、頑張ってみました。


台風16号は風も強かったので、鉢植えのフジバカマが大きく揺れていました。ベランダに
上げればよかったかなと思ったのですが、後の祭りです。
ところが今朝見たら一本も倒れていませんでした。アサギマダラが来ないかな。


本日はこれにて。

nice!(61)  コメント(26) 
- | 次の10件 こども自然公園(大池公園) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。