SSブログ

メタセコイアの5本組が様変わり。 [花卉生産農園周辺]

   最低気温は10℃以上あるんですが、朝、PCをいじっていると手が冷たいです。

私の部屋の室温は今朝19.5℃でしたが、これは寒い暖かいどちらでしょう。

北に面した部屋ですので他の部屋よりも寒く感じるのは確かです。

 春だ春だと喜んでいましたが、これから梅雨寒もあります。風邪に要注意です。



 きょうはわたしにとって残念なネタです。

 3月のある日、時々見に行くメタセコイアの側を通りました。


DSC_0019_00001.jpg

 いつも5本組はこのように景色を作っているのですが、



DSC_0216_00001.jpg

 あれあれこんな景色ななっていました。3本少なくなっていました。



DSC_0214_00001.jpg

  近寄ってみると、3本が切り倒されていました。なぜ伐らなければならなかった

のでしょうか。

  ここは歩道です。右側の広い道は前方の県道か市道から別れてきている道で

旧S研究所への専用の取付道路です。今はS研究所はありませんから、この道は

使われておらず、進入禁止になっています。

 この道路が造られる前からメタセコイアがあったのでしょう。



DSC_2435_00001.jpg

 3月30日にたちばなの丘公園で桜を見たあと、ここを通りました。毎年見事な

桜が見られるところで楽しみにしています。

 なにか情けない寂しい景色になっています。



DSC_2438_00001.jpg

 13本組のメタセコイアは変わりはありませんでした。が、気分的には色あせた

桜に見えました。

 これからは横浜市こども植物園のメタセコイアを見ることにします。



DSC00382.jpg

  在りし日のメタセコイア5本組と遠くに13本組の景色です。



 梅の木に発生したタマカタカイガラムシには一日置きにマシン油乳剤を散布

しています。効果があったのでしょうか、飴色だった虫が黒くなっていて触ると

ポロポロと簡単に落ちるようになりました。

 まだ飴色のものが付いていますので、樹の下の草の葉が雨に濡れたような

状態がなくなるまで、根気よく対処したいと思っています。



 本日はこれにて。

nice!(59)  コメント(31) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。