SSブログ

3月30日  さよなら桜、また来年。 [たちばなの丘公園]

 梅の木の下の植物が雨にでも当たったように光っていました。なんだろうなと

思いながら梅の木の枝を見たら、米粒の半分ぐらいの大きさで飴色の丸いも

のがびっしりとついていました。

 今まで見たことがないものでしょたからネットで調べました。タマカタカイガラムシ

のようです。

 どうすれば駆除ができるか調べたら色々書いてありましたが、枝が混んでいる

と発生すやすいとありましたので、枝を5、6本切りました。ブラシのようなもので

擦り落とす方法も書いてありましたが、とても対応できそうもありません。

 これは薬剤だなと思って、蓄圧式の噴霧器とマシン油乳剤を買いました。

木全体に付いていますし、高い枝もあります。2回消毒しましたが見逃している

ところもあります。これからも消毒を続けて様子を見ようと思っています。

面倒なことになりました。   



  大木古木の桜で今年の観桜は〆ようと思ったのでした。

DSC_2372_00001.jpg

  大きな桜は見ごたえがあります。このときはわたしとしては珍しいことに

前後左右から撮りました。




DSC_2366_00001.jpg

  花桃




DSC_2371_00001.jpg

  ?? 旅爺さんさん ⇒ クルミ




DSC_2405_00001.jpg DSC_2406_00001.jpg

 立坪菫(タチツボスミレ)だと思うんですが。




DSC_2408_00001.jpg

  梶苺(カジイチゴ・バラ科)だと思ったのですが、葉っぱは似ていますが

 花弁の形が違います。カジイチゴは花びらが丸みがありクシャクシャです。

     Inatimyさん ⇒ モミジイチゴ

   カジイチゴは花が上向きな咲きますが、モミジイチゴは下向きに咲きます。



DSC_2411_00001.jpg

  著莪(シャガ・アヤメ科) 横顔を・・・。




DSC_2415_00001.jpg

  青木(アオキ・ミズキ科) 雄花。  雌雄異株で雌花は白い4っつの雄しべがない。




DSC_2417_00001.jpg

  紫華鬘(ムラサキケマン・ケシ科)  ピンぼけ。



DSC_2365_00001.jpg

  1枚めと同じ桜です。これで今年の見納めでした。



 きょうはクリニックに降圧剤を貰いに行き、検査用の採血がありました。半年に

1回の割合で検査しますが、身体の状態が分かってほしいと期待します。

が、大きな問題がなければいいんですが。

 皆さんのところでコロナの予防接種のことがぼつぼつ出てきていますので、

どんなもんだろうと先生に聞いたところ情報はないと云っていました。

果たしていつになるやらです。



 本日はこれにて。


nice!(54)  コメント(26) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。