庭の花? [庭の四季]
3月になったので暖かい日が続くと思いきや風の冷たい日が多いですね。
わが家の庭は梅が咲いて、雑草にまみれたクリスマスローズが咲きました。何の
手入れもしていないのによく咲くものです。
しかし、それらの目立つ花木やクリスマスローズに目を奪われていたら、
足元には小さな野の花が咲いているのを見逃しています。
わが家の庭は梅が咲いて、雑草にまみれたクリスマスローズが咲きました。何の
手入れもしていないのによく咲くものです。
しかし、それらの目立つ花木やクリスマスローズに目を奪われていたら、
足元には小さな野の花が咲いているのを見逃しています。

ベランダの10mほど先にある杉の木。杉の花が満載です。
2023-03-06 20:00
nice!(53)
コメント(22)
暖かくなると聞いて期待してましたが
風が滅法冷たいです。
by ゆうみ (2023-03-06 20:42)
クリスマスローズは手をかけなくても咲くのですね。賑やかな庭羨ましいです。水色のお花なんでしょう。きれいですね。
by JUNKO (2023-03-06 20:48)
わわ、杉の花は見たくないですねぇ。
小さなお花は可愛らしくて魅力的です。青いのが好きです。
by みち (2023-03-06 22:12)
杉はなんだか花粉がいっぱい詰まってそうですね。
桜も楽しみですが、足元の小さな花も増えてきて
春らしさを感じられるようになってきましたね(^^♪
by みずき (2023-03-06 23:04)
飛んできた杉花粉でベランダも黄色くなりそうですね。
大切そうに包まれた葉っぱから顔を出した小さな青い花はキュウリグサでしょうか?
綺麗に撮られましたね。
by ヤッペママ (2023-03-07 03:25)
杉はこの時期、苦手です^^;
by KINYAN (2023-03-07 06:51)
桜にメジロ。これが一番な和みます。
すっきり写真ですね★★★
by 夏炉冬扇 (2023-03-07 07:32)
◎ ゆうみさん
おはようございます
朝と日中の気温差が大きいですね。きのうは歩いて汗をかきました。
◎ JUNKOさん
おはようございます
手をかければもっときれいに咲くのでしょうが、わたしは12月に古い葉を
切るだけです。せめて周りの雑草を抜いて肥料をあげようと考慮中。
左側は胡瓜草だと思います。忘れな草に似ていますね。
右側はオオイヌノフグリです。
◎ みちさん
おはようございます
嫌なものを見せてしまいましたね、いや、嫌がらせて喜んでいる^^。
草むらの中の小さな花もきれいですよね。
◎ みずきさん
おはようございます
花が熟すと風で花粉が煙がたなびいているように見えます。
大きな花は季節を感じさせてくれますが、小さな花も
主張していますよ^^。
◎ ヤッペママさん
おはようございます
風が吹いた後では。ベランダのヘンスが黄色くなっています。
キュウリグサですが、葉っぱが良くないですね、実物は緑です。
◎ KINYANさん
おはようございます
嫌がられるのが分かってアップしています。花粉症でないですから
出来るんです^^。
◎ 夏炉冬扇さん
おはようございます
長いレンズがあればメジロとわかるように写せるんですが。
by 斗夢 (2023-03-07 08:28)
今年は花粉が凄いですね
クリスマスロ-ズ今が盛りですね
by kazu-kun2626 (2023-03-07 09:09)
クリスマスローズ強いですね。今週は気温上がって春の陽気ですが花粉が辛いです。
by みぃにゃん (2023-03-07 10:55)
杉の木は、こんなにすごい花を付けるのですね。
びっくりです(@_@;)
by mayu (2023-03-07 11:47)
クリスマスローズ何もしなくても咲く?
私 肥料上げ過ぎてたかも(笑)
花粉凄く飛んでいるようです。
by みうさぎ (2023-03-07 14:08)
◎ kazu-kun2626さん
こんばんは
眼の前の杉も盛大に花が咲いています。
わが家のクリスマスローズは遅い方で今が最盛期です。
◎ みぃにゃんさん
こんばんは
雑草に負けていませんから^^。
最高気温が20℃なんて云っています。また寒くなるんでしょうね。
◎ mayuさん
こんばんは
そうですよ、そして風で煙のように見えるほど花粉を飛ばします。
◎ みうさぎさん
こんばんは
わたしは12月ころに古い葉を切るぐらいで何もしません。
肥料もやっていないんですが、今年はやろうと思っています。
やり過ぎが原因になるんでしょうか。
夜、風が吹いた翌朝にベランダのヘンスは黄色になっています。
by 斗夢 (2023-03-07 18:23)
こんにちは^^
お庭が広いと好いですね。
我が家は狭い上に椿の下に植えていますので、株が大きくなりません^^
のびのびと葉を広げて、沢山のお花が見られるのは素晴らしいです♪
地植えにすれば手をかける事はあまりないですね。
キュウリグサが可愛いですね。青いお花に惹かれます。
by いろは (2023-03-07 18:25)
一斉に春がきたという感じですね
上でも下でも。
私は3月に咲くミモザの黄色いのがなんとも好きです。
梅や桜にめじろ 忙しそうに飛び回るのも可愛い春ですね
今日の満月は綺麗でした。
by kiyotan (2023-03-07 20:53)
杉の花はすごいですね。
花粉症の方には、恐ろしい風景でしょうね。
風が吹くと黄色い花粉が一斉に舞い立ちますね。
by 風の友 (2023-03-08 01:05)
◎ いろはさん
おはようございます
実は集合住宅に住んでいまして、その敷地内のベランダの前を使わせて
貰っています。そして、目の前は横浜市の公園予定地です。前回アップした
杉の木はそこにあります。
クリスマスローズは地植えして種が落ちて芽が出たものがありましたが、
密集したので整理しました。今年は手を入れようと思っています。
これから季節季節に野の花が咲きますから楽しみです。
◎ kiyotanさん
おはようございます
やはり気温が上がると春だ!と思います。
きのうは家の中がひんやりしていました、外のほうが暖かい^^。
ミモザが近くで見られません、探して歩いているんですが。
鳥たちも暖かで花があって快適と思っているでしょう^^。
満月を見ましたが、冬の澄んだ色ではなかったです。
◎ 風の友さん
おはようございます
そうなんですよ、風があると煙がたなびくようです。ベランダのヘンスの
上が黄色くなります。今年は花粉が多いですね。
by 斗夢 (2023-03-08 04:50)
クリスマスローズ、こぼれ種でもどんどん増えていくのかしらね。
小さな白い花、ブルーの花、紫の花、色々咲いてて綺麗な^^。
by Inatimy (2023-03-08 06:59)
おはようございます!
近くに素敵な植物があって嬉しいですね!!
by Take-Zee (2023-03-08 08:11)
こんにちは
杉の花っ手こんなのですね。
いかにも花粉が飛びそうな。
by uchin (2023-03-08 09:31)
結構背の高いクリスマスローズですね。
by wildboar (2023-03-08 12:19)
ワー~、ミモザの花かと思ったら杉の花???
花粉公害の元ですね、毎日薬を飲んでます。
by tarou (2023-03-09 09:15)