SSブログ

花桃(ハナモモ)。 [たちばなの丘公園]

わが家には40x30x35(H)cmの小さな水槽があります。その中には5匹のコリドラスと
数十匹のグッピーが入っています。過密状態です。

先日、朝見たら水槽の中の水温が33℃になっていました。いつもはサーモスタット付きのヒーターで
温めて25℃くらいにしていました。温度計には24~28℃がグリーンになっていて、この範囲が
問題ない水温だということでしょう。それが33℃です。魚たちがお風呂に入っている状態ですね。

大急ぎで朝食のコーヒーを飲んで水温を下げる作業に入りました。一気に水を交換しては良くないと
考え、水槽から1L汲み出し、新しい冷たい水を1L加えるというやり方で、水温が28℃になるまで
ゆっくりと交換しました。そして、ヒーターが故障したのだと判断し予備と交換しました。

夕方まで様子を見ていたら、25℃で落ち着きました。もし、ヒーターの在庫がなかったらと考えると
恐ろしくなりました。どれくらいの時間33℃の中にいたのかわかりませんが、1匹も死にません
でした。強いですね。このような事故は初めてですが、早速ヒーターの予備を入手しました。


3月9日、たちばなの丘公園にハナモモを見に行って来ました。

DSC_0391.jpg
火薬製造工場が1995年に全面移転したために閉鎖された土地を、周辺一帯の雑木林や
谷戸を保全する目的で横浜市が買い取り、2011年に保土ケ谷区がたちばなの丘公園として竣工。
この桜は工場があった頃からのものです。
DSC_0272.jpg
古木ですが、もうすぐ見事な桜を見せてくれるでしょう。大木ですから見ごたえがあります。



DSC_0388.jpg
花桃
2019年10月7日、保土ケ谷区制80周年を記念して、区民投票により「区の木「」に決定。
各地に植栽されたが、ここにも植えられました。まだ若いですが、毎年楽しみにしています。



DSC_0392.jpg



DSC_0394.jpg



DSC_0395.jpg



DSC_0397.jpg
白い花の木もありますが、育ちが悪いです。




DSC_0401.jpg
木五倍子(キブシ=キブシ科)




DSC_0402.jpg
山茱萸(サンシュユ=ミズキ科)

 
DSC_0405.jpg
早春には黄色の花が多いですが、サンシュユも春を代表する花です。


本日はこれにて。

nice!(55)  コメント(21) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。