秋も深まってきました。 [横浜市こども植物園]
きょうは12月8日です。1941年12月8日は何があった日か皆さんご存知ですね。
わたしはこの年の春に生まれました。わたしはいいときにいいところに生まれたと
思っています。世の中で何が起きているかも乳児ですから分かりません。戦争って
なにかも分かりません。
東北の片田舎で生まれ育ちましたから、空を飛ぶものを見ることはなく
焼夷弾が空から降ってくることも見ていません。
小学校に上がり世の中のことが少しづつわかってきましたが、日本は戦争を
しませんでした。これもまた、私にとっては幸せなことだったのです。
12月8日、みなさんは忘れていませんね,わたしも何かにつけて思い出します。
2月はじめの横浜市こども植物園です。
木々の紅葉・紅葉そして落葉を見ると、秋が深まったと云いたくなりますし、昨日の朝、
今朝と冷え込み、車のフロントガラスが凍った状況を見るともう冬だと云いたくなります。
わたしはこの年の春に生まれました。わたしはいいときにいいところに生まれたと
思っています。世の中で何が起きているかも乳児ですから分かりません。戦争って
なにかも分かりません。
東北の片田舎で生まれ育ちましたから、空を飛ぶものを見ることはなく
焼夷弾が空から降ってくることも見ていません。
小学校に上がり世の中のことが少しづつわかってきましたが、日本は戦争を
しませんでした。これもまた、私にとっては幸せなことだったのです。
12月8日、みなさんは忘れていませんね,わたしも何かにつけて思い出します。
2月はじめの横浜市こども植物園です。
木々の紅葉・紅葉そして落葉を見ると、秋が深まったと云いたくなりますし、昨日の朝、
今朝と冷え込み、車のフロントガラスが凍った状況を見るともう冬だと云いたくなります。
メタセコイアの根本には落ち葉が深々と積もっています。
菊 いろいろ。 [横浜市こども植物園]
快晴が続くことはなく、寒い日が続いています。天気予報のお兄さんは、真冬の寒さと昨夕も
云っていましたが、去年も寒かったのかなと昨年のメモを引っ張り出して見ました。
21年12月6日は曇りで最低気温が7.2℃、最高気温が10.7℃ど書いてありました。きょうは
どうでしょう、最低気温が6.0℃、最高気温が10.0℃になるようです。
とすれば、大きな違いはないように思いますが、今年はものすごく寒いように感じます。
そして去年のメモにはあす7日に鎌倉に行って覚園寺、大塔宮を訪れていました。特に、覚園寺では
素晴らしい紅葉を見た記憶があります。
気温が去年とそう変わらないなら、これが当たり前として暮らすことを考えなければなりません。
しかし、喜び勇んで散歩に出たくなるような青空がいつ見られるんでしょう。
きょうは11月下旬から12月初旬に見た花をアップします。
云っていましたが、去年も寒かったのかなと昨年のメモを引っ張り出して見ました。
21年12月6日は曇りで最低気温が7.2℃、最高気温が10.7℃ど書いてありました。きょうは
どうでしょう、最低気温が6.0℃、最高気温が10.0℃になるようです。
とすれば、大きな違いはないように思いますが、今年はものすごく寒いように感じます。
そして去年のメモにはあす7日に鎌倉に行って覚園寺、大塔宮を訪れていました。特に、覚園寺では
素晴らしい紅葉を見た記憶があります。
気温が去年とそう変わらないなら、これが当たり前として暮らすことを考えなければなりません。
しかし、喜び勇んで散歩に出たくなるような青空がいつ見られるんでしょう。
きょうは11月下旬から12月初旬に見た花をアップします。
台湾椿(タイワンツバキ=ツバキ科) 原産地:台湾、中国南部、ベトナム。
日本の椿と違って樹高が9mくらいになる。
紅葉色々。 [横浜市こども植物園]
きのう(12月3日)は女房殿と次男と三人で鎌倉を歩いてきました。
晴れたり雲が出たりの天気で、僅かな風が冷たかったです。鎌倉は混んでいました。女房殿の
たっての希望で、高徳院(大仏様)にお参りし、もう一寺の合計二寺だけでオシマイにしました。
少し時間を置いて鎌倉の紅葉をアップしようと思っています。
11月22日の横浜市こども植物園の紅葉の模様です。ただ並べます。
晴れたり雲が出たりの天気で、僅かな風が冷たかったです。鎌倉は混んでいました。女房殿の
たっての希望で、高徳院(大仏様)にお参りし、もう一寺の合計二寺だけでオシマイにしました。
少し時間を置いて鎌倉の紅葉をアップしようと思っています。
11月22日の横浜市こども植物園の紅葉の模様です。ただ並べます。
2022-12-04 20:00
nice!(50)
おもちゃ箱をひっくり返して。 [庭の四季]
日本全国あちらこちらから初雪の便りが聞こえてきますが、きのうの夕方は当地も雪が降っても
おかしくない状況でした。朝の気温から日中どんどん下がって、
一日の最高気温は朝の気温だったのではないでしょうか。
11月29日に5回目のワクチン接種を受けてきました。受けるつもりはなかったのですが、
感染拡大のニュースが報じられますので、受けたほうがいいのかなと。
近所の知人は熱が出て苦しかったと云っていましたので心配したのですが、わたしの
身体は反応が鈍いんですね、針を刺したところが痛いだけで熱は出ませんでした。
どうも撮り歩きで思うようなことになっていません。身の回りでなにかないかウロウロしています。
やはり修繕工事が気がかりなんだと思います。
おかしくない状況でした。朝の気温から日中どんどん下がって、
一日の最高気温は朝の気温だったのではないでしょうか。
11月29日に5回目のワクチン接種を受けてきました。受けるつもりはなかったのですが、
感染拡大のニュースが報じられますので、受けたほうがいいのかなと。
近所の知人は熱が出て苦しかったと云っていましたので心配したのですが、わたしの
身体は反応が鈍いんですね、針を刺したところが痛いだけで熱は出ませんでした。
どうも撮り歩きで思うようなことになっていません。身の回りでなにかないかウロウロしています。
やはり修繕工事が気がかりなんだと思います。