SSブログ

虫 塚(1) ・ 建長寺 [神社仏閣]

4月1日、鎌倉に花見に行ったことは前回書きました。
どこに行ったか、北鎌倉の浄智寺と建長寺それに帰りがけに八幡様に寄りました。

今回の花見は一週間時期が遅れたため、半分以上諦めていました。浄智寺はもしかしたらまだ
残っているかと期待したのですが、ほとんど散っていました。
建長寺も残っていないだろうと期待しないでお参りしたら、たくさん残っていて満足満足。

建長寺をお参りしたのは実はさくら以上に期待したものがあったのです。みなさんは多分
ご存知で見ていると思うのですが、それは解剖学者、養老孟司さんが建立した「虫塚」を
見たかったのです。


DSC_0878.jpg
総門を入って「半僧坊」に至る途中にあります。ここから左に切れ込むと

DSC_0894.jpg
「虫塚」の碑が見えます。手前にこれはカブトムシでしょうか。

DSC_0891.jpg
碑の背面には次のように彫られています(見えにくいと思いますので下に書きます)

近代文明はおびただしい数の虫を殺して
きました。それはいまでも続いています。
それに気付いている、ということを銘記し
ようと、虫塚を建立しました。       
塚にしたのは、すべて言葉にすることは
できないからです。             
             養老孟司
             養老朝枝
            隈研吾
                          こう土秀平(変換できません)
平成二十七年六月四日          

       DSC_0893.jpg
碑の近くにこの灯籠があります。中に虫が。明かりが灯ると思います。

DSC_0884.jpg
隈研吾さんが設計された虫籠による「虫塚」です。
上から見ると円形です。

DSC_0883.jpg
中央を拡大して見ました。養老先生が長年研究されているゾウムシですね。

DSC_0889.jpg
養老先生が長年研究されているゾウムシが塚を二匹で守っています(とわたしは思うのです)。
DSC_0882.jpg


この周りにはいろいろの昆虫(石像)がいます。長くなりますので次回に。


本日はこれにて。

nice!(53)  コメント(20) 

nice! 53

コメント 20

みずき

虫塚、養老先生らしいと思いました。
確かに文明化で色んな虫の居場所を
奪ってしまいましたし、昔はなんとなく
共存してたのに今は駆除されちゃいますしね(>_<)
うちは昔からなぜか蜘蛛が多く、その辺(室内)に
いるのが当たり前なので、クモだけは放ってます。
by みずき (2023-04-03 22:58) 

斗夢

◎ みずきさん
    おはようございます
  蚊とかゴキブリは見ると殺したくなります。ハエも少なくなりました。
  わが家でも何故かクモはそのままにしています。飼っているのかとカアチャンを
  馬鹿にします^^。

by 斗夢 (2023-04-04 04:49) 

Take-Zee

おはようございます!
こんな塚が出来たんですね!
情報ありがとうございます。

by Take-Zee (2023-04-04 06:55) 

夏炉冬扇

友人に昆虫すきがいます。虫塚の話、知っているかも。聞いてみよう。
by 夏炉冬扇 (2023-04-04 07:27) 

snow

竹林から見る桜いいですね(^^)/
虫塚 初めて知りました
そのとおりですね ここでも人間のエゴがね
自分のことを考えても心当たりが沢山あります
環境破壊が少なくなるといいなぁ

by snow (2023-04-04 08:10) 

kazu-kun2626

虫塚ですか、知りませんでした
桜はこのところの気温低下で意外と
長持ちしましたね~
by kazu-kun2626 (2023-04-04 09:20) 

kiyotan

虫塚のことは知らなかったので興味深く読みました。
人間は生きるために罪深いことを・・
建長寺では桜が見れてよかったですね
by kiyotan (2023-04-04 11:00) 

suzu*

なんか…昔に娘と観よった〝蟲師〟なるアニメ⁈コミック⁈を思い出しました。
虫塚ってあるんですね?
鹿児島では所によりますが、桜の花びらがまるで雪のように降り積もってます。
by suzu* (2023-04-04 12:52) 

wildboar

比較的新しいんですねえ。
by wildboar (2023-04-04 13:09) 

斗夢

◎ Take-Zeeさん
    こんにちは
  平成27年建立ですから、だいぶ前ですね。わたしも知りませんでした。

◎ 夏炉冬扇さん
    こんにちは
  昆虫に関心があれば多分知っているでしょう。

◎ snowさん
    こんにちは
  桜は終わりかけで、いい色ではありませんでした。
  思うんですよ、自分は何をしているんだろうと、

◎ kazu-kun2626さん
    こんにちは
  わたしも知りませんでした。知ったからには行かなければと^^。
  桜は保ちましたね、得した気分です。

◎ kiyotanさん
    こんにちは
  わたしも知りませんでした。長年虫と関係があったので考えたのでしょうね。
  建長寺の桜は思いがけなく残っていましたので、バンザイでした^^。
  
◎ suzu*さん
    こんにちは
虫塚は全国にあるかもしれませんが、ここはいいところにありますね。
  こちらも空気が冷たいんでしょうね長持ちして、樹の下を白くしています。

◎ wildboarさん
    こんにちは
  そうですね、新しいです。平成27年と云われると‥何年経過したのか
  わからないですね^^。

by 斗夢 (2023-04-04 16:32) 

いろは

こんにちは^^
「半僧坊」は少し坂を上がって行くのでしたかしら?
虫塚があるのは知りませんでした^^
もう鎌倉を訪れる事もないかも知れませんが、もし機会があれば
行って見たいですね。
by いろは (2023-04-04 18:13) 

斗夢

◎ いろはさん
    こんばんは
  そうですね斜面を登る道がありますが。その周りに天狗さんが10体以上
  あったと思います。そこから5分ぐらい戻ったところに虫塚があります。
  鎌倉を訪れる機会はありませんか。気に入ったお寺さんでのんびりするのも
  いいと思いますよ。

by 斗夢 (2023-04-04 19:26) 

Inatimy

虫、苦手です^^;。 アブラムシも恐々と退治。
蚊も嫌だし、ゴキブリもダメで共存できません・・・。
by Inatimy (2023-04-05 06:21) 

mayu

こんな雑木林の中を、森林浴したいですね(*^_^*)
by mayu (2023-04-05 07:28) 

okko

確かに。人間は自分の手に負えるものは、バンバン、叩いたり潰したりして
ころしていますね。ワタシが叩いて殺せる虫は蚊だけかなぁ、蠅は出来るだけ外に逃がします。ウチの中に入って来るのは、珍しいけれど。

一度、蚊が腕に止まって、血を吸い始めたところから、観察。ちゃんと柔らかい所を探して吸い始めるんですね。お腹が一杯になって身体が私の血で真っ赤になったら潰そうと思っていたのが、何だか可哀想になってこれも逃がしてやりました。「キンカン塗って又塗って♬」変な人です。
by okko (2023-04-05 12:02) 

okko

養老先生にほめられるかな?( ´艸`)
by okko (2023-04-05 12:05) 

斗夢

◎ Inatimyさん
    こんばんは
  虫はあいすべきものです、なんて人は少数派でしょうね。
  身体に害があるものは近づいてもらいたくないです。

◎ mayuさん
    こんばんは
  ご存知の通り、鎌倉は狭いところです。谷戸の奥まったところに寺社仏閣が
  造られます。周りはみんな林や森ですね。

◎ okkoさん
    こんばんは
  よくいわれることです、虫がいないところでは人間も住めないと。
  殺虫剤を撒いてみんな殺してしまうのはいかがなものでしょうか。
  蚊も痒みを残さないならどんどん吸わせるんですが。
  どうでしょうね、ファンはたくさんいますから褒めるほどのことも
  ないでしょう。

by 斗夢 (2023-04-05 20:18) 

tarou

虫塚は、隈研吾さんの設計でしたね。
境内の一角にあり好きな場所で、何度か写真を
撮りに行ったことが有ります。
建長寺では桜の花に間に合い良かったですね(^^)v

by tarou (2023-04-06 07:33) 

斗夢

◎ tarouさん
    こんばんは
  そうです、古いお付き合いのようですね。
  一度行って撮るのは難しいですね。何度か訪れる必要があるようです。
  なんとか間に合いました。早いところ遅いところ、地形によるんでしょうか
  違いがありますね。  

by 斗夢 (2023-04-06 20:15) 

風の友

養老孟司さんが建立した「虫塚」
私はごぞんじではありませんでした(笑)
見るのは初めてです。
ありがとう。
by 風の友 (2023-04-09 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。