梅が咲き始めました。 [庭の四季]
きのうは日中が暖かいという予報でしたので、久しぶりに庭で遊ぼうかと。
修繕工事も終わり作業をしている人もいませんでしたから、遠慮なく庭に
出ました。なにもしないでいるよりは力仕事をしたほうが、腰は痛くなる
かも知れませんが、精神的に楽になると思ったのでした。
修繕工事も終わり作業をしている人もいませんでしたから、遠慮なく庭に
出ました。なにもしないでいるよりは力仕事をしたほうが、腰は痛くなる
かも知れませんが、精神的に楽になると思ったのでした。

2月1日 6:19 東の空

穴を掘っているときに、庭の梅の木を見たら梅が咲いているじゃないですか。
1、2、3、・・・5個咲いていました。

毎年咲き始めが2月10日すぎだったように記憶しているので今年は早いんですね。
2023-02-02 20:00
nice!(43)
コメント(21)
作業は一挙にしないことが賢明ですね。
私は逆に郵貯が通帳だけでおろすことができることを、教えてもらうまで知りませんでした。
by wildboar (2023-02-02 20:33)
カード持ちません。
ついつい手軽に使ってしまうので。
by 夏炉冬扇 (2023-02-02 21:41)
梅があちこちで咲いてきましたよね。
少しずつ春が近づいてますね(#^^#)
ゆうちょって通帳でおろせるから
カード持ってない人も居ますよね。
by みずき (2023-02-02 22:08)
生活費用の通帳だけはキャッシュカードがありますが
他はありません。
その通帳の額面もひと月に使える生活費しか入ってないので微々たるものです。
郵貯は印鑑と通帳がないと引き落としできないと思ってました。
一つ賢くなりました。
by ゆうみ (2023-02-02 23:13)
◎ wildboarさん
おはようございます
そうですね、がむしゃらにやっては後で苦しむ歳になったことを
自覚しなければなりません。
昔も今も銀行にとってわたしたちは客じゃないんですね。
◎ 夏炉冬扇さん
おはようございます
わが家は取引銀行は1行で母ちゃんが管理しています。
◎ みずきさん
おはようございます
そうでしょうね、カードを作らない人はいないんじゃないでしょうか。
◎ ゆうみさん
おはようございます
わが家は付き合っている銀行は1行だけで、引き落としも全てこれで。
カードを持つのが嫌いなカアチャンはそれでも銀行カードだけは持っています。
買い物はすべて現金です。
by 斗夢 (2023-02-03 05:11)
我が家の梅は毎年他より開花が遅れます今はまだ蕾。
今の時期の杉、確かに見ただけで花粉症の様な症状になりますね。
既にいくらか飛散しているかも?目はゴロゴロ耳は痒い。
by ヤッペママ (2023-02-03 06:07)
我が家は小田原でも北部で、山に近いので花粉はものすごく飛んできます。
これからは、洗濯物などは部屋干しや乾燥機を使います^^;
by KINYAN (2023-02-03 06:49)
寒いときは筋肉が硬直しているので、ホグしてからやられた方が良いですよ。
いわゆる準備運動的なこと。
対面でも、通帳だけではお金は下ろせませんよ。
by 横 濱男 (2023-02-03 07:36)
通帳に印鑑
でおろせるのではないでしょうか?
by mayu (2023-02-03 07:48)
そお言えば郵貯は通帳でもカードでも
下ろせますが他はカードですね
郵貯は進んでますね(笑)
by kazu-kun2626 (2023-02-03 07:54)
おはようございます!
窓口で印鑑押して昔通りの引き出しは
出来ないんでしょうか?
まったく浦島太郎さん状態です・・・(*-*)
by Take-Zee (2023-02-03 09:05)
ATMではカードがないと下ろせないですね
窓口では通帳と印鑑がないと下ろせないですね
しばらく銀行の窓口に用事がないです。
ほとんど現金の引き出しはなくカードで買い物
公共料金は引き落とし。記帳をするために10日に
一度はATMへは行きます。
by kiyotan (2023-02-03 10:12)
今は、なんでもカードの時代ですね
もう一つはスマホ決済、QRコード使用が必須です
旅行支援のクーポンもQRコードでした、携帯を持っていない高齢者
そして家内はガラ軽で、買い物に対応できません
by koh925 (2023-02-03 10:43)
私もそういう失敗たくさんします。カードと通帳がどうなっているのかさっぱりわかりません。しょっちゅう使っていないと身に付きません。相棒は1人で何もできないと思います。そろそろ全部書いておきますか。準備が必要です。
by JUNKO (2023-02-03 14:26)
明け方の東の空、すごく綺麗な色でやすね!
梅、ちらほら咲き始めてやすね。
あっしんちの近所も、このくらいの咲き具合でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-02-03 14:33)
◎ ヤッペママさん
こんにちは
わが家の梅も忘れた頃に咲くんですが、今年は10日程早いようです。
花粉所の皆さんはもう症状がでているでしょうね。
◎ KINYANさん
こんにちは
それでは車などもベトベトして掃除が大変でしょうね。
洗濯物も厄介ですね、部屋干しになりますか。乾燥機の活躍も。
◎ 横 濱男さん
こんにちは
そうですね、ややもするとちょっとだけだからと安易に考えてしまいます。
簡単になったと思ってもルールを知らないと恥をかきますね^^。
◎ mayuさん
こんにちは
昔はそうでしたが、下ろせるとしても時間がかかるでしょうね。
◎ kazu-kun2626さん
こんにちは
こういったことはすべて家内にやってもれっていますので、
やれるように勉強が必要だと思いました^^。
◎ Take-Zeeさん
こんにちは
どうなんでしょうね。今はコンビニなどにATMが置いてありますから
印鑑を使って窓口でなんて人は骨董品扱いになるかもですね。
◎ kiyotanさん
こんにちは
だんだん生活の中に現金がなくなるようですね。
わが家のオクサマはカード嫌いです、と云っても銀行のキャッシュカードは
持っていますが。買い物をするときはお金を引き出して財布に入れて生きます。
◎ koh925さん
こんにちは
政府などもカードでの生活を推し進めていますが、スマホを持たない
人は生きていけませんね。
◎ JUNKOさん
こんにちは
わが家のオクサンはカード嫌いです。財布に入っているだけしか使えないので
余分なお金を使わないのがいいそうです。
後で引き下ろされるのが嫌なんだそうです。
◎ ぼんぼちぼちぼちさん
こんにちは
いい色が出たと思っています。出かけることが少ないので、空でも写そうかと^^。
by 斗夢 (2023-02-03 15:17)
こんにちは^^
今年は梅の開花が早いのですね。
近くに梅のあるお宅が2軒ありますが、そう言えば紅梅が綺麗に咲いています。
カードは殆ど毎日使っています。
カードを使う事でポイントが入りますので...
貯まるとお買い物に使えます^^
by いろは (2023-02-03 16:22)
今 下ろしてきましたが
郵貯だからなんですね いつも通帳しか持っていかないです
by (。・_・。)2k (2023-02-03 18:20)
郵貯は通帳だけでもお金が下ろせるんですね・・・知らなかった・・・覚えておきます^^。
こちらは通帳がないので・・・。
by Inatimy (2023-02-03 20:30)
梅が咲き始めましたね(^^)v
最近、郵便局が多いので通帳で何でも出来ると思っていましたが、
銀行ではカードが必要だったんですね(>_<)
勉強させて頂きました。
by tarou (2023-02-06 10:15)
ベランダの前の杉花粉!
恐ろしいですね。
by 風の友 (2023-02-11 00:37)