12月7日 バラにカメラを向けてシャッターを押しました。 [児童遊園地&こども植物園]
12月の声を聞くとなにか迫ってくるような追い詰められるような気分になるようですね。
リタイアして毎日が日曜日ですから心に負担はないですが、現役の皆さんは
行く年来ると年に思いを馳せていることでしょう。
何も負担になることがないと思うのですが、それでものんびりと撮り歩きする気持ちのはなれませんね。
きょうは12月7日に横浜市こども植物園で写したバラをアップします。
地上には花が少なくなりました。何か写すものがないかと見渡したらバラ園にバラが残っていました。
滅多にバラには挑戦しません。色味やボリュウム感が思うように出ないからです。
今回も残っていたバラにカメラを向け、シャッターを押しただけです。
リタイアして毎日が日曜日ですから心に負担はないですが、現役の皆さんは
行く年来ると年に思いを馳せていることでしょう。
何も負担になることがないと思うのですが、それでものんびりと撮り歩きする気持ちのはなれませんね。
きょうは12月7日に横浜市こども植物園で写したバラをアップします。
地上には花が少なくなりました。何か写すものがないかと見渡したらバラ園にバラが残っていました。
滅多にバラには挑戦しません。色味やボリュウム感が思うように出ないからです。
今回も残っていたバラにカメラを向け、シャッターを押しただけです。
2022-12-20 20:00
nice!(47)
コメント(20)
薔薇って 一枚一枚の花びらからも 気品が伝わってきますね。
特に蕾が好きです。
by ゆうみ (2022-12-20 20:28)
秋のバラの方が長持ちするんでしょうかね。
花弁も傷んだ様子もなくきれいですね!(^^)!
by みずき (2022-12-20 23:11)
この時期に改めてバラの花を観賞するのも、新鮮です。
バラは季節を問わないような気がします。
by 風の友 (2022-12-21 00:03)
◎ ゆうみさん
おはようございます
そうですね、それがわたしが写すとベターとしたボリュウム感がないものに
なってしまいます。それでバラから逃げているんです^^。
◎ みずきさん
おはようございます
多く咲くか少ないかはおいといて、バラは5~6月、10~11月に咲くと言われますが、
四季咲きもあり年中咲いているようです。
以外に痛むのが早いんで咲きたてを探すのが大変^^。
◎ 風の友さん
おはようございます
そうですね、四季咲きも多くなってきたようで、一年中咲いているようです。
しかし、5~6月が一番華やかに見える気がします。
by 斗夢 (2022-12-21 05:05)
すでに12月も下旬に入りましたねぇ、寒いのでお気をつけください。
by wildboar (2022-12-21 05:35)
今年は今まで暖かかったので
我が家のバラもまだ咲いてます
剪定の時期を過ぎてるんですが
年明けになりそうです
上手にバラが撮れてますよ~
by kazu-kun2626 (2022-12-21 07:34)
おはようございます!
おっしゃる通り、バラの花は難しいですね!
by Take-Zee (2022-12-21 07:57)
リタイヤ生活に慣れ、体力も昔のようでなし。
とても「仕事場」にはいけない日々。
飼ってきたのは私たちも娘もシーズーばかり。従順なのでリードなしでいつも。車のいないところを歩かせますが。
by 夏炉冬扇 (2022-12-21 08:08)
私もバラは難しいと思います。
だから見るとついカメラを向けてしまいます(^^)
by 美美 (2022-12-21 12:14)
◎ wildboarさん
こんにちは
歳も歳ですから、体から出るかすかな信号でも見逃さないことにします。
◎ kazu-kun2626さん
ありがとうございます
明るい単焦点レンズがほしいんですよ^^。
手入れを良くされていますから長持ちするんですね。
苦労の甲斐ありですね。
◎ Take-Zeeさん
こんにちは
バラだけでないですが、いい画を写そうとは思わないことにしています。
◎ 夏炉冬扇さん
こんにちは
一年どころか月ごとに体力が衰えるように思えるこの頃です。
ワンちゃんやにゃんこと一緒に暮らすことはいいことですね。
◎美美さん
こんにちは
バラは花の女王ですね。圧倒されてばかりです。
by 斗夢 (2022-12-21 15:13)
こんにちは^^
私も薔薇は難しいと思い、長いこと撮らないでいました。
でも、自分で育てていると、記録として残して置きたいと思い
撮るようになりました^^
1枚目の薔薇がとても美しいですね♪
バックがグリーンなのもお花が引き立ちますね。
我が家は鉢植えなので、なかなか上手くいきません^^
by いろは (2022-12-21 15:45)
12月でもバラが綺麗に咲いていますね
PCの更新が終わりました、驚くほど処理速度が速くなりました
by koh925 (2022-12-21 16:31)
難しい事は考えずに撮っています。
上達しないと思いますが…
by ヤッペママ (2022-12-21 17:18)
◎ いろはさん
こんばんは
わたしも以前バラを育てようとしたことがありましたが、枯らしてしまうことが
多く、3年ほどで諦めました。
育てて、咲かせた花を写す・・・思い出となりいつまでも残りますね。
◎ koh925さん
こんばんは
数は少ないですが咲いていますよ。
11にされたんですか、色々のものが入らないうちは早いですね。
PC自体を新しくしたのと同じですね。
◎ ヤッペママさん
こんばんは
わたしもそうなんです、写したいと思ったらシャッターを押せばいいと。
でも欲が出てきて、いいと思われる画を撮りたいなあと^^。
by 斗夢 (2022-12-21 20:10)
この季節にバラ、ちょっと不公平を感じますよ。出も見せてもらったのですからうれしいです。
by JUNKO (2022-12-21 20:45)
◎ JUNKOさん
おはようございます
そうですね、一年中緑がありしかも四季があるのですから。
でも、雪国の素晴らしさを見ることはできません。贅沢はいけませんね。
足るを知ることが大切だと思っています。
by 斗夢 (2022-12-22 05:05)
今日から、正月休みです。
週3日の仕事は行くだけで運動になり、人と話すのでストレスが開放されます。
自分には、毎日が日曜日は苦痛(暇つぶしが下手)です。。
まぁ、人それぞれですが。。。
by 横 濱男 (2022-12-22 10:36)
バラ、まだ頑張って咲いてくれてるんでやすね!
白くてまだ開きかけのが、特に綺麗だな!と思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-22 15:04)
◎ 横 濱男さん
こんばんは
正月休みはゆっくり骨休めをしてください。でも、のんびりしすぎると
初出勤がつらくなりますね。
毎日が日曜日はなにかやるものが必要ですね。
濱男さんはチャリンコありカメラありですから、退屈しないでしょう。
◎ ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは
咲いていますよ。
白い咲きかけは覗きたかったんですが、入れないので断念。
咲いたらどんな花になったでしょう。
by 斗夢 (2022-12-22 18:15)
バラの花は種類も多いし写真を撮るのも
楽しいですね。
毎日サンデーの私は、このところ古い写真の
現像(PC)ですが、明け暮れています。
PCやソフトの性能も上がり、楽しみが
増えています。
by tarou (2022-12-24 18:54)