12月17日 足元に花はなく上を見上げてため息。 [横浜市こども植物園]
だんだん今年もオシマイになろうとしています。冷たい空気が、きのうまでの一年とは
違う新しい年を予感させてくれます。
修繕工事の余録として、不要物を捨ててくれていますが、それをひとつのきっかけにして
室内の片付けが進んでいます。押し入れに大分空きが出てきました。いつ仕舞ったか
忘れたものが天袋の中にありました。
きょうはよく行く家電量販店にノートPCを2台持ち込み処分してもらいました。TVの引取と
同じように費用がかかると思っていたのですが、かかりませんでした。
毎日のように家の中でガタガタしているものですから、女房殿は、「終活ですか」と
真面目な顔でおっしゃいます。わたしも、保険証などは本棚のあそこのファイル綴じに
入っていますから」と涼しい顔でこたえます。
12月中頃の横浜市こども植物園の様子です。地上には草花が少なくなってきました。
見上げればまだまだ紅葉は頑張っています。並べます
違う新しい年を予感させてくれます。
修繕工事の余録として、不要物を捨ててくれていますが、それをひとつのきっかけにして
室内の片付けが進んでいます。押し入れに大分空きが出てきました。いつ仕舞ったか
忘れたものが天袋の中にありました。
きょうはよく行く家電量販店にノートPCを2台持ち込み処分してもらいました。TVの引取と
同じように費用がかかると思っていたのですが、かかりませんでした。
毎日のように家の中でガタガタしているものですから、女房殿は、「終活ですか」と
真面目な顔でおっしゃいます。わたしも、保険証などは本棚のあそこのファイル綴じに
入っていますから」と涼しい顔でこたえます。
12月中頃の横浜市こども植物園の様子です。地上には草花が少なくなってきました。
見上げればまだまだ紅葉は頑張っています。並べます
2022-12-18 20:00
nice!(46)
コメント(20)
私も断捨離しなくては、いけないと考えてます。
きっと斗夢さんご夫妻の会話 何年か後の私たちの会話でしょう。
by ゆうみ (2022-12-18 20:49)
どれもいい色合いですね。じっと見ていたい感じです。
by JUNKO (2022-12-18 20:52)
断捨離、ではないですが履けなくなったor履かなく
なった靴は処分することにしました。無理して歩ける
年齢じゃ無くなったかなと……これは断捨離ですかね(;^ω^)
by みずき (2022-12-18 21:58)
◎ ゆうみさん
おはようございます
本棚の整理だけでは済まなくなりました。手を付けると次々出た来ます。
◎ JUNKOさん
おはようございます
この頃はRAWではなくJPEGを利用しています。写すときにモニターを見て、
と云っても小さいですから分かりませんが、条件を変えてみて写し、
PCのソフトでは修正しないことにしています。
◎ みずきさん
おはようございます
断捨離まで行かないでしょう、不用品を捨てているだけです。それも難しい^^。
by 斗夢 (2022-12-19 05:08)
お互いに大事な「引継ぎ」しておかないといけません、こちらも。
by 夏炉冬扇 (2022-12-19 07:26)
おはようございます!
そうですね・・・
私もPC含めて不要家電がゴロゴロしてます・・・
by Take-Zee (2022-12-19 07:46)
今朝は寒かったですね
公園の草花もしばしお別れですね
紅葉がまだ奇麗ですね~
by kazu-kun2626 (2022-12-19 07:47)
奥様の、終活ですか、は嬉しい応援ですね。
爺も大部処理しています。
by お散歩爺 (2022-12-19 08:26)
春の花がもう蕾をつけているのでやすね!
モクレンとかも、蕾がふくらんでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-19 10:40)
◎ 夏炉冬扇さん
こんにちは
そうですよね、あすはどうなるか分かりません。
◎ tke-Zeeさん
こんにちは
なぜその時その時処分しなかったんだと。後回しは楽ですね。
◎ kazu-kun2626さん
こんにちは
今朝は一番冷え込んだようですね。外に出るのが嫌になりました。
車の温度は0℃になっていました。
◎ お散歩爺さん
こんにちは
わが家の女房殿は同じO型とは思えないほどのんびりしています。
あしたはあしたの風が吹く、吹いてからでも遅くない、という調子^^。
◎ ぼんぼちぼちぼちさん
こんにちは
そうですね、木蓮などの蕾が大きくなっています。
外からは分かりませんが花の準備を進めているんですね。
by 斗夢 (2022-12-19 15:54)
こんにちは^^
まだまだ綺麗な紅葉が見られますね♪
栴檀の実、先日近くの公園で見上げて気がつきました。
カメラを持っていなかったので、携帯で撮ってきました。
断捨離はした積もりですが、まだまだ要らないものがあります^^
by いろは (2022-12-19 16:21)
まだ綺麗な紅葉が残っているようですね。
今年は思いのほか綺麗に紅葉して楽しめました。
by ヤッペママ (2022-12-19 17:34)
◎ いろはさん
こんばんは
葉先などは大分傷んできましたが、離れて見るとまだ見られますね。
栴檀は毎年楽しみにしています。青空をバックに白い実がいいですね。
不用なものを溜め込む・・・人間のサガ可と思います^^。
◎ ヤッペママさん
こんばんは
大分、色が落ちてきましたが、まだ見られます。
水不足や台風で時期技に葉が傷みきれいな紅葉にならない年もありましたが、
今年は天候に恵まれてよかったですね。
by 斗夢 (2022-12-19 20:38)
古着は猫のベッドの布団になる我が家です!(^^)!
by mayu (2022-12-19 21:55)
最後の写真、モミジがきれいですねぇ
ナイスショットです。
by しばちゃん2cv (2022-12-19 22:36)
◎ mayuさん
おはようございます
いい素材のうえに何度か袖を通して丁度着心地のいいところに美雨ちゃんは
目を付けるのでしょう。
朱利ちゃんも緋衣ちゃんもそのお相伴に預かっているんですね^^。
◎ しばちゃん2cvさん
ありがとうございます
出かけることが少ないので手短な木々を苦労しながら写しています^^。
by 斗夢 (2022-12-20 05:12)
紫式部、綺麗な色ですね。味がなくなってるのは鳥が啄みにきてるのかしら。
身がなくなった部分も、なんだか好きです^^。
by Inatimy (2022-12-20 07:26)
水は池の底からもれていると思います。それでプラ舟(100ℓ)を入れて「メダカ」の宿を最小限確保しているのですが、後2~3入れたいところです。
by 夏炉冬扇 (2022-12-20 11:42)
夫婦の会話がすごく面白いし、リアルです。
お疲れ様
by 風の友 (2022-12-21 00:00)
まだ、綺麗な紅葉が残って散歩も楽しそうです。
栴檀の実には鳥達は集まりませんか。
by tarou (2022-12-24 18:48)